BLOGブログ

外壁や屋根塗装に関する記事をブログで配信しております

外壁の塗装をお考えの方は高岡にある業者のブログをご覧ください

外壁の塗装やシーリング工事を請け負っている富山の施工業者では、様々な情報をブログから紹介しております。ブログは経験豊富なスタッフが更新してまいりますので、お読みいただくだけでも参考にできる内容です。
外壁や屋根塗装業者を富山県で探している方に向けて、ブログでは住宅の施工に関する業務についてだけでなく、身近な情報も豊富に掲載してまいります。壁の施工に関することでご不明なことがございましたら、ぜひ一度富山で評判が高い施工業者のブログをご覧ください。

  • 油性塗料のメリット

    2024/09/02
    近年水性塗料の開発が進み、油性塗料と同じくらい耐久性の高い商品が誕生しています。 しかし油性塗料には、水性塗料にはないさまざまなメリットがあるのです。 そこで今回は、油性塗料のメリットをご紹介します。 ▼油性塗料のメリット ■摩擦に強い 油性塗料は水性塗料に比べ、摩擦に強く劣化しにくい塗膜を形成します。 外壁に使用しても、雨水に負けません。 ■塗料が密着しやすい 油性塗料は下地と密着しやすく、はが...
  • 油性塗料と水性塗料の違いとは

    2024/08/01
    塗料には油性と水性があることは、多くの方がご存じだと思います。 しかし、その違いについて詳しく説明できる方は少ないのではないでしょうか。 そこで今回は、油性と水性の違いについて解説します。 ▼油性と水性の違い ■成分 油性と水性の大きな違いが、乾燥時に揮発する成分です。 油性塗料は有機溶剤が揮発しますが、水性塗料は水が揮発します。 そのため、塗ったときの臭いや化学物質の発生などにも違いがあります...
  • 木部塗料の種類

    2024/07/03
    木部を塗装するための塗料には、いくつかの種類があります。 用途や仕上がりに合わせ、最適なものを選ばなければなりません。 そこで今回は、木部塗料の主な種類をご紹介しましょう。 ▼木部塗料の種類 木部塗料は、大きく分けて浸透タイプと造膜タイプの2つがあります。 ■浸透タイプ 浸透タイプは木材にしみこむ塗料で、木目を活かした塗装ができます。 古い塗膜の上から重ね塗りができるので、塗り直しの作業が簡単なこ...
  • 無機塗料のメリットとは

    2024/06/05
    外壁塗装の際に、無機塗料をすすめられたという方もいるのではないでしょうか。 無機塗料とは、比較的最近使われ始めた塗料です。 耐久性が高いと言われますが、どのような特徴があるのか気になりますよね。 そこで今回の記事では、無機塗料のメリットをご紹介します。 ▼無機塗料とは 無機塗料とは、塗料の原料に炭素を含まないガラスや鉱物などの無機物を配合したものです。 燃えにくい・紫外線で劣化しにくいなど優れた...
  • 防水塗装の流れとは

    2024/05/03
    防水塗装を行うことで、建物の寿命を延ばすことができます。 ただし施工が適切でないと、思ったような効果が得られないこともあるでしょう。 そこで今回は、防水塗装の大まかな流れをご紹介します。 防水塗装を依頼する際の参考にしてみてください。 ▼防水塗装の流れ 防水塗装の流れは工法などにより異なりますので、ここでは一般的なものをご紹介します。 ?下地の処理 塗料の乗りを良くするため、高圧洗浄機を使い下地...
  • 防水塗装の耐用年数はどのくらい?

    2024/04/01
    防水塗装の耐用年数はどのくらいなのでしょうか。 メンテナンスのためには、耐用年数を知っておく必要がありますよね。 本記事では防水塗装の耐用年数について、簡単に解説します。 ▼防水塗装の耐用年数 耐用年数は防水の種類によって違いがあります。 ・ウレタン防水…8~10年 ・シート防水…10~15年 ・アスファルト防水…15~25年 複雑な形状でも対応できるのがウレタン防水です。 凹凸のない床なら、シート防水もよい...
  • 防水塗装を行うべき場所とは?

    2024/03/15
    防水塗装は、どのような場所に行うのでしょうか。 防水塗装と聞いても、イメージが浮かばない方もいらっしゃいますよね。 本記事では、防水塗装に適した場所についてわかりやすく紹介します。 ▼防水塗装に適している場所 一般的に、防水塗装に適しているとされるのは次のような場所です。 ・屋根 ・外壁 ・ベランダ ・バルコニー 防水塗装では、専用の特殊な塗料を使います。 通常の塗料よりも弾力性があり、柔らかい...
  • 塗料の選び方についてヒントを紹介

    2024/03/01
    塗料の選び方は、何を基準にするとよいのでしょうか。 普段使う機会がない方も多いため、基準がわかりにくいですよね。 本記事では塗料の選び方について紹介しますので、参考にしてください。 ▼塗料の選び方 どこにどんな塗料を使うべきか、選び方で迷っている人は多いでしょう。 選ぶときは、以下のようなポイントから考えます。 ・素材や用途から選ぶ ・耐久性から選ぶ ・塗装の時期に合わせて選ぶ ・色から選ぶ 塗...
  • 塗料の乾燥時間はどのくらい?

    2024/02/15
    塗料の乾燥時間はどのくらいなのでしょうか。 外壁の塗装にあたって、乾燥時間が知りたい方もいらっしゃいますよね。 依頼を考えているのなら、目安をチェックしておくのは大切です。 一般的な塗料の乾燥時間を紹介しますので、ぜひ参考にお役立てください。 ▼塗料の乾燥時間 よく使われる一般的な塗料の乾燥時間は、4時間が目安です。 ただし塗料は屋外で使われるものであるため、気候・気温に左右されます。 ・夏…乾燥...
  • 塗装業者の選び方について紹介

    2024/02/01
    塗装業者の選び方がわからず、お困りではありませんか。 頻繁に依頼するものではないため、何を基準にしたらいいかわからないですよね。 そこで初めて外壁塗装を依頼する方のために、業者の選び方を紹介します。 ▼塗装業者の選び方 家の塗装で業者を選ぶなら、次のような方法があります。 ・知人に紹介してもらう ・地元のチラシをチェックする ・インターネットで検索する ・一括見積もりサイトを活用する 塗装をして...
  • 一級塗装技能士(塗装一級技能士)とは?

    2024/01/15
    「一級塗装技能士について興味がある」という方はいませんか? 今回の記事では一級塗装技能士について解説していきます。 資格取得を目指している方も、ぜひ参考にしてみてください。 ▼一級塗装技能士とは 一級塗装技能士とは、塗装に関する高い技術・幅広い知識を持つ職人であることを証明する国家資格です。 受験するためには実務経験が7年以上必要で、合格率も50~60%ほどと難易度が高いことが特徴です。 ▼資格を取得...
  • 外壁塗装の施工不良の原因と対処法

    2024/01/01
    外壁塗装では、施工不良が発生するケースがあります。 外壁塗装で施工不良が起こった際には、原因に合わせて対処することが大切です。 そこで今回は、外壁塗装の施工不良の原因と対処法についてご紹介していきます。 ▼施工不良の原因 外壁塗装の施工不良は、次のような原因で起こります。 ・下地処理が適切ではない ・塗装の乾燥時間が間違っている ・下地と塗料の相性が悪い ・塗料の希釈率が適切でない ・下地の劣化...
  • 塗装現場の安全対策とは?

    2023/12/15
    塗装現場では、足場を組んだり専門の道具を使用したりするため安全対策が欠かせません。 「自宅の外壁塗装が安全に行われているか気になる」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、塗装現場で行われる安全対策についてご紹介します。 ▼塗装現場の安全対策 塗装現場では、次のような安全対策が行われます。 ■標識での注意喚起 「火気厳禁」「墜落注意」など、標識で注意喚起を行う方法があります。 ...
  • 外壁塗装後のにおい対策

    2023/12/01
    外壁塗装では3~4日間はにおいを強く感じるため、におい対策が気になっている方は多いのではないでしょうか。 そこで今回は、外壁塗装のにおい対策について解説していきます。 「塗装後のにおいをどうにかしたい」という方は、ぜひ参考にしてみてください。 ▼外壁塗装のにおい対策 外壁塗装のにおいには、以下のように対応しましょう。 ■換気をする においは下の方へ流れる性質があるので、1階の窓を開けて換気すると良い...
  • 外壁の塗替えを自分で行うメリット・デメリット

    2023/11/15
    「外壁の塗替えって自分でできるの?」と疑問に思っている方はいませんか? そこで今回は、外壁の塗替えを自分で行うメリット・デメリットについて解説していきます。 外壁の塗替えを検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。 ▼外壁の塗替えのメリット 外壁の塗替えには、次のようなメリットがあります。 ■好きなように塗装できる DIYであれば、自分の好みの色を納得いくまで作れる・好きなタイミングで作業できるなど...
  • 地域密着型の塗装業者のメリットは?

    2023/11/01
    「地域の塗装業者に依頼するのはどうなの?」と疑問に思っている方はいませんか? そこで今回は、地域密着型の塗装業者のメリットについて解説していきます。 ぜひ塗装業者選びの参考にしてみてください。 ▼地域密着型の塗装業者のメリット 地域密着型の塗装業者に依頼することには、次のようなメリットがあります。 ■相談内容が職人に伝わりやすい 見積もりから施行までを一貫して行ってくれる地域密着型の塗装業者なら...
  • 集合住宅の塗り替えの注意点

    2023/10/15
    集合住宅の外壁の汚れ・ひび割れなどが目立ってきて、塗り替えを検討していませんか? 集合住宅の塗り替えでは注意点があるので、事前に確認しておくと安心です。 そこで今回は、集合住宅の塗り替えの注意点について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 ▼集合住宅の塗り替えの注意点 集合住宅の塗り替えでは、次のことに注意しましょう。 ■塗料の臭いが発生する 集合住宅の塗り替えでは、塗料の臭いに気...
  • 遮熱塗料の特徴とは

    2023/10/01
    「室内を一年中快適にしたい」という方は多いのではないでしょうか。 そこで利用されているのが遮熱塗料です。 今回の記事では、遮熱塗料の特徴について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。 ▼遮熱塗料は室温の上昇を抑える 外壁・屋根に塗った遮熱塗料には、太陽光を反射する特徴があります。 太陽光を反射できると、室温の上昇を抑えることが可能です。 室温の変化が少なくなるため、電気代の節約にも繋...
  • 自然塗料とは

    2023/09/22
    合成樹脂を原料とした塗料は耐久性・利便性に優れますが、場合によってはシックハウス症候群を引き起こすケースもあります。 そのようなことを避けるために使われるのが自然塗料です。 そこで今回の記事では、自然塗料とは何か解説していきます。 ▼自然塗料とは 自然塗料とは合成顔料・石油などではない、自然にある素材を原料とした塗料のことを言います。 木材の表面に塗膜を作らず、浸透するのが特徴です。 木目を活か...
  • 施工不良の原因は?

    2023/09/15
    外壁塗装の施工業者選びを慎重に行わないと、施工不良が起こってしまうケースがあります。 そこで今回の記事では、施工不良の原因について解説していきます。 外壁塗装を検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。 ▼施工不良の原因 施工不良は次のような原因で起こります。 ■塗装の剥離 塗装の剥離は、塗装前の下地処理がしっかりされていなかったり、乾燥時間を間違っていたりすることにより起こります。 下地と塗料...
< 12 ... 4 >

外壁や屋根塗装を希望する方が安心して会社を選び、ご利用いただけるよう、富山にある施工業者ではブログから様々な情報を発信しております。提案している各種施工や対応しているスタッフの様子等、どれも見応えがある内容です。壁の施工業者を探されている方は業者選びの参考にしていただけます。
また、雰囲気を知れないと不安に感じられる方も多くいらっしゃるため、様々な情報を明瞭化させることに尽力しております。各種詳しい解説や日常的な風景、スタッフのつぶやき等、趣向を凝らせた情報の数々を紹介してまいりますので、初めてご利用いただく方もブログから、より富山の施工業者のことを知ることができます。
そして、外壁施工を行う平松塗装では一般的な住宅やマンションの施工はもちろんのことですが、店舗やオフィスの施工も請け負うことができますので、依頼をご検討の際にはブログをご覧ください。