BLOG
遮熱塗料の特徴とは
2023/10/01
「室内を一年中快適にしたい」という方は多いのではないでしょうか。
そこで利用されているのが遮熱塗料です。
今回の記事では、遮熱塗料の特徴について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼遮熱塗料は室温の上昇を抑える
外壁・屋根に塗った遮熱塗料には、太陽光を反射する特徴があります。
太陽光を反射できると、室温の上昇を抑えることが可能です。
室温の変化が少なくなるため、電気代の節約にも繋がるでしょう。
■断熱塗料との違い
遮熱塗料と混同されやすいものに「断熱塗料」が挙げられます。
断熱塗料に太陽光を反射する作用は無いものの、外からの熱・冷気を室内に伝わりにくくしてくれるので、室温の上昇・下降を防げます。
▼遮熱塗料のデメリットは?
便利な遮熱塗料ですが、施工前にデメリットも確認しておくと安心です。
まず、遮熱塗料には冬の保温効果はありません。
また、施工費用が高くなりがちです。
表面の汚れによって遮熱効果が落ちる、ということにも留意しましょう。
▼まとめ
遮熱塗料には太陽光を反射する特徴があります。
断熱塗料は太陽光を反射しませんが、外から熱・冷気が伝わるのを防げます。
ただし、施工費用が高くなる・表面の汚れで遮熱効果が落ちるといったデメリットもあるので、事前にしっかりと検討したうえで施工すると安心でしょう。
外壁塗装のことなら、富山県高岡市での実績が豊富な『平松塗装』にお任せください。