BLOG
集合住宅の塗り替えの注意点
2023/10/15
集合住宅の外壁の汚れ・ひび割れなどが目立ってきて、塗り替えを検討していませんか?
集合住宅の塗り替えでは注意点があるので、事前に確認しておくと安心です。
そこで今回は、集合住宅の塗り替えの注意点について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
▼集合住宅の塗り替えの注意点
集合住宅の塗り替えでは、次のことに注意しましょう。
■塗料の臭いが発生する
集合住宅の塗り替えでは、塗料の臭いに気を付けなければいけません。
そのため、事前に周知を行わずに施工を始めてしまうと入居者とのトラブルに繋がることがあります。
集合住宅の外壁塗装に使われることの多い溶剤系塗料は、臭いが強いので要注意です。
■塗装業者によって仕上がりに差が出る
どの塗装業者に塗り替えを依頼するかによって、仕上がりに差が出ます。
見積もり時の対応をチェックしたり施工実績を確認したりして、複数の業者を比較することをおすすめします。
■色によって入居率が変わる
外壁の色だけで入居率に変化が出ます。
例えば落ち着いた色の集合住宅は年配の方に好まれやすく、ポップな色の場合は若い人が入居しやすいです。
ターゲットとする入居者層に合わせて、色を選ぶことが大切です。
▼まとめ
集合住宅の塗り替えでは、塗料の臭いが発生する・塗装業者によって仕上がりに差が出る・色によって入居率が変わるという点に注意しましょう。
富山県高岡市の『平松塗装』は、外壁塗装の実績が豊富です。
一級塗装技能士の資格を持つ職人が丁寧に施工を行いますので、安心してご依頼ください。