BLOG
無機塗料のメリットとは
2024/06/05
外壁塗装の際に、無機塗料をすすめられたという方もいるのではないでしょうか。
無機塗料とは、比較的最近使われ始めた塗料です。
耐久性が高いと言われますが、どのような特徴があるのか気になりますよね。
そこで今回の記事では、無機塗料のメリットをご紹介します。
▼無機塗料とは
無機塗料とは、塗料の原料に炭素を含まないガラスや鉱物などの無機物を配合したものです。
燃えにくい・紫外線で劣化しにくいなど優れた耐久性を誇りますが、それだけでは塗料として成立しません。
なぜなら無機物だけ配合した塗料は固く、塗ることができないためです。
そのため、少量の有機物を配合したものが使用されています。
▼無機塗料のメリット
■耐久性が高い
外壁塗装が劣化する原因の一つが、紫外線です。
しかし無機塗料は紫外線に強く、また防火性にも優れています。
こうしたことから、ほかの塗料に比べて耐久性が高いといえるでしょう。
耐用年数も20~25年と、ほかの塗料と比べ非常に長いこともメリットです。
■カビやコケなどが繁殖しにくい
外壁にカビやコケが発生するのは、塗装にこれらの栄養分である有機物が含まれているためです。
無機塗料は有機物の含有量が少ないため、カビやコケなどが発生しにくくなります。
カビやコケは建物自体の劣化の原因ともなるため、無機塗料はこれらの対策としても有効です。
▼まとめ
無機塗料とは、無機物主体の塗料のことです。
耐久性の高さや、カビ・コケなどが発生しにくいといったメリットがあります。
これから外壁塗装を考えている方は、無機塗料も選択肢の一つに入れてみてはいかがでしょうか。